ステンレスボトルが漏れる原因と対処方法
ストロータイプ・スパウトタイプ別に漏れの要因と使い方のコツを解説します。
ステンレスボトルが漏れてしまうケースには、いくつかの原因があります。製品の構造により、漏れやすさや注意点が異なりますので、以下をご確認ください。
ストロータイプのステンレスボトルの場合
このタイプは基本的に蓋をしっかり閉めていれば漏れない構造になっています。ただし、注意すべき点がいくつかあります。
-
飲み口のストロー部分に空気穴があるため、
蓋をしていない状態で横向きや下向きにすると漏れやすくなります。 -
ボトルは必ず立てた状態でご使用ください。
-
ストローの組み立てが不完全な場合、蓋をしていても漏れることがあります。
→ ストロー部品をしっかり奥まで差し込まれているかをご確認ください。
スパウトタイプのステンレスボトルの場合
こちらのタイプは、飲み口にスリットが入っており、
中身が一気に出るのを防ぐ漏れにくい設計になっています。
しかしながら、
-
強い揺れや圧力が加わることで多少漏れる可能性があります。
-
完全密閉ではないため、カバンの中などに入れる場合は十分ご注意ください。
まとめ
-
どちらのタイプも蓋の閉め忘れ・部品の不完全な装着が主な原因となります。
-
取扱説明書や製品パーツの状態を再確認することで、多くの漏れは防止可能です。
-
ご使用中に気になる点がありましたら、お気軽にカスタマーサポートまでご連絡ください。