コンテンツまでスキップ
日本語
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

吸い口パーツがないと蓋が閉まらない?テンレスボトル(ストロータイプ)の正しい組み立て方法

吸い口パーツの取り付け方と水漏れ防止のポイントをご案内します。

テンレスボトル(ストロータイプ)をご利用いただく際には、「吸い口パーツ」を正しく取り付ける必要があります。このパーツが装着されていない状態では、ボトルの開閉機能が正常に動作しません。以下に、正しい取り付け方法と注意点をご説明いたします。


✅ 吸い口パーツの取り付け方法

吸い口パーツの取り付けに関しては、以下の動画をご参照ください:

🔗 組み立て方動画(YouTube)

取り付けの際には、吸い口部分の「でっぱり」がしっかりと上に出るように引き上げてください。このでっぱりは構造上、ボトルの正しい開閉と密閉性に関係しています。

特に、向かって左側にある印部分を目安に、吸い口が正しく上部に出ているかを確認してください。


🚫 水漏れの原因と確認ポイント

吸い口がしっかりと出ていない場合、ふたを閉めたときに空気穴がふさがらず、水漏れの原因となる可能性があります。

  • ふたを閉じた際に、向かって右側の赤丸部分が空気穴をふさぐ構造になっています。

  • 吸い口が正しく装着されていないと、この密閉ができず、水漏れする場合がございます。


🔁 ご確認のお願い

ご面倒をおかけいたしますが、上記の手順とポイントを再度ご確認いただき、安心・安全にご使用いただけますようお願いいたします。